スポンサーサイト

  • 2020.10.09 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    日本の留学事情が記事として出ていました。

    • 2014.03.30 Sunday
    • 11:01
    中韓留学生が大幅減、その影響で訪日留学生が3年連続で減少―華字紙|中国情報の日本語メディア―XINHUA.JP -

    http://bit.ly/P5wckt




    華字紙・日本新華僑報(電子版)によると、日本で学ぶ外国人留学生の数が3年連続で減少していることが分かった。中国や韓国からの留学生が大幅に減少したことが影響しているという。27日付で中国新聞網が伝えた。

    日本メディアが日本学生支援機構の調査報告として伝えたところによると、2013年度の外国人留学生は13万5519人で、前年より2237人減少した。これで3年連続の減少となった。13年5月1日現在、大学院で学ぶ外国人留学生は3万9567人(同74人減)、大学は6万7437人(同1837人減)、専修学校は2万4586人(同581人減)、短期大学などその他は3929人(同255人減)。

    国別では中国人留学生が8万1884人で最多だが、前年より4440人減った。2位の韓国人留学生は1万5304人(同1347人減)。中韓からの留学生が減少したことにより、留学生全体の数が押し下げられる形となった。

    日本政府は2020年までに外国人留学生の数を30万人、日本から外国に送り出す学生の数を12万人に増やしたいと考えているが、このままのペースでいくと目標達成は難しいとみられている。


    送り出しとともに受け入れも力を入れてほしいですね。特に奨学金や奨励金など経済的な支援の充実が必要です。

    留学生の不法残留者 5年で3分の1に激減-留学生新聞より

    • 2014.03.25 Tuesday
    • 14:53
    不法残留者に関する重要なニュースが届きました。よくお読みください。

    留学生新聞ニュース
     2014.3.25
    ******************************
    ●留学生の不法残留者 5年で3分の1に激減

     「留学」の在留資格を持つ外国人で、入管法に違反した状態で日本に滞在している不法残留者が、昨年よりさらに2・5%減少したことが法務省の調査で分かった。同省では例年、1月1日時点の不法残留者数を公表しているが、平成26年は2777名で、8276
    名だった5年前の平成21年と比較すると3分の1水準まで激減したことになる。直近の3年間でも「留学」の不法残留者は35%減少していて、関係者は一連の対策(下記「参考」記事参照)が着実に浸透した結果とみている。

     本年1月時点で、「留学」資格での不法残留者を国籍別に見ると、中国が2067人と依然として多いほか、韓国207人、ベトナム148人、スリランカ98人の4カ国で9割を占めている状況。昨年来、特定国の出身者が急増していることから、再び増勢に転じる
    恐れもあり、当局では引き続き対策を打っていくものとみられる。

     全体では、「留学」資格者が全ての不法残留者に占める比率は4・7%と低く、「短期滞在」からの不法残留が4万1403人と際立つ。全ての在留資格者を含めた不法残留者の総数は5万9061名で、国籍別では韓国出身者が1万4233人と最も多くなっている。


     
    続きを読む >>

    平成26年度グローバル人材育成関連予算概要を公表-文部科学省

    • 2014.03.24 Monday
    • 17:08
    留学生新聞ニュース
    2014.3.24
    ***********************
    ●グローバル人材輩出へ 送り出し・受け入れの双方向で新機軸

    〜平成26年度 留学生関連予算の概要が明らかに〜

    新年度(平成26年度)の政府予算案が先週末成立したのを受けて、文部科学省は留学生関連政策の予算について概要を明らかにした。同省高等教育局学生・留学生課によると、留学生の受け入れ・送り出し双方を含めた26年度の「大学等の留学生交流の推進」予算は355億円で、今年度より20億円の増額となっている。本稿では受け入れ関係を中心に、トピックスを整理する。

    【1】日本人留学生の送り出し

    世界的なグローバル化の進展とは裏腹に、日本人学生の海外留学が2004年をピークに減少傾向にある「内向き」志向に歯止めをかけるため、新年度予算では海外留学支援制度向けの予算を34億円増額する(86億円)など重点配分した。学位の取得を目指し、海外の大学院に長期留学する学生向けの給付奨学金を50人分増やし250人にするほか、大学間交流協定等に基づく短期留学生向け奨学金は現行(1万人分)から2万人分へと倍増させる。文科省では「将来グローバルに活躍する意欲と能力のある若者全員に、留学の機会を与えたい」としており、留学経費の負担軽減をはかることで、国際社会で活躍できる人材の育成を目指す。

    ただ、現実には日本人学生が海外留学を躊躇する要因として卒業後の就職に対する不安があることから、企業との連携による研修制度や帰国留学生に対する就職情報の提供など、官民協力によるサポート態勢づくりも今後の課題となる。

    【2】外国人留学生の受け入れ

    外国人留学生については、日本人学生同様にグローバル社会で活躍できる人材の育成、及び大学等の国際競争力強化の観点から「戦略的に確保することが必要」と明記。
    昨年閣議決定された「日本再興戦略」で言及された受け入れ目標30万人の実現に取り組む方針が改めて強調されている。

    地域の留学交流拠点づくり 新規事業を予算化

    26年度の具体的な予算項目の中で目新しいものとしては「留学生交流拠点整備事業」がある。大都市圏に集中しがちな国際交流の拠点を、留学生を軸に全国各地に整備することを狙いに、自治体、NPO、ボランティアとも連携しながら地域一丸となった留学生支援の拠点づくりを目指すもの。各地の国立大学法人がその主要な受け皿となる方針がすでに固まっており、文科省関係者は『留学生新聞』の取材に対し、拠点校として、山形大、金沢大、群馬大、埼玉大、岡山大、徳島大、山口大、大分大、長崎大の9国立大と関西大(私立)が内定していることを明らかにした。実際に、全国の留学生総数の半数以上が上位5つの都府県に集中している現状があることから、各地域の特性を活かした受け入れモデルづくりが出来るかどうか、今後の事業具体化に注目が集まる。

    続きを読む >>

    4月から大学で学びたい留学生の方に

    • 2014.03.21 Friday
    • 23:45
    聖学院大学では3月31日正午までAO特別入試(留学生)を行っています。

    まずエントリーをしてから審査に入ります。

    レポートと面談によって審査が行われます。一度では終わりませんので早めにエントリーください。

    電話 048-725-6191
    FAX   048-725-6891
    Eメール pru@seig.ac.jp

    詳しくは↓
    http://www.seigakuin.jp/camp/foreign/
     
    • 0
      • -
      • -
      • -

      今年の春から大学で学びたい人に最後のチャンス!入試相談会は明日(3月21日)

      • 2014.03.20 Thursday
      • 13:17
      聖学院大学の今年度最後の留学生特別入試に向けた相談会が明日大学キャンパスで開かれます。

      どうしても大学で学びたい方には最後の相談会になります。

      ビザのこと、入試方法、学費のこと、学びのこと、生活のこと、日本語のことなどなんでも相談できます。

      ぜひお越しください。

      321(金・祝) 聖学院大学アドミッションセンター
      10:00−3:00

      予約不要、入退場自由です。

      問い合わせ 048-725-6191 アドミッションセンター
      pr@seig.ac.jp
      続きを読む >>
      • 0
        • -
        • -
        • -

        PR

        calendar

        S M T W T F S
              1
        2345678
        9101112131415
        16171819202122
        23242526272829
        3031     
        << March 2014 >>

        ADs

        GoogleAdsense

        selected entries

        categories

        archives

        recent comment

        links

        profile

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM